
インスタの手帳アカウントの方がよく使っているmolinta(モリンタ)の文房具。
ほんわかかわいい女の子や動物がモチーフのステッカーやメモ帳、マスキングテープがあります。
手帳が好きな方、目にしたことはありませんか??
でもmolinta(モリンタ)は中国のデザイナーさんが作った文房具のため、国内で探すのにはちょっと手間がいるんです。。
実際に4点ほど購入してみたので、
・購入の流れ
・値段・送料
・買った商品
まとめてレポします!
molinta(モリンタ)の文房具を買う方法
調べてみたのですが、国内で取り扱っているお店の情報は出てきませんでした。。
必然的に、通販を使うことになります💡
通販で買うならAmazon一択
アマゾン・楽天・Yahoo!の三大ネットストアで確認すると、品揃え豊富なのはアマゾン。
楽天・Yahoo!は数点のみの取り扱いでした。
nekonozakkaさん(通販)もおすすめ。
インスタで発見したnekonozakkaさんという、海外文具の通販サイトがあります。
こちらはかなり商品が豊富で、30種類以上の取り扱いがあります😍
ペイパル対応でクレジットカードも使えるので、安心して利用できます。
molinta(モリンタ)の文房具を買うための送料、値段
海外文具のため、送料がかなりかかります💰
でも可愛いものはほしい・・・・!!
送料はだいたい1000円前後
Amazonで買っても、nekkonozakkaさんで買っても、送料はだいたい1000円前後です。
残念ながら送料を無料にする方法はなさそう😭
1個から送料はかかるので、買うときはほしいものを一気にまとめ買いがオススメ。お買い物の回数は増やさないのが◎。
molinta(モリンタ)の商品が家に届いたよ!

今回はnekonozakkaさんで購入しました。
2020年5月4日ごろにポチして、届くのは6月上旬と表示がありました。
気長に待つつもりでしたが、5月の15日ごろには届きました!
半月も早く届いてラッキーです😊
新型ウイルスの影響などもあり、今後もお届けの日数には変化があるかもしれません💡
ほんわかかわいいステッカーたち




高いけどコスパは悪くないマステ◎

1,200円とマステにしてはお高めだったのですが、数ヶ月ずっと気になって諦められなかったので購入。
そのぶん柄は1パターンがとても長く、上のように5列にもなってしまいました😂
1つでいろんな柄が楽しめるので、高いけどコスパは悪くないかなと思います😊
molinta(モリンタ)で手帳デコしてみた!

早速ほぼ日手帳にデコしてみました😊
全体的にパステル系の色合いなので、手持ちの文房具もパステル系のものと組み合わせるとうまくいきます💡
手軽さ・ゲットしやすさは△ですが、手帳に使ったときの満足度は最高😍
気になった方はぜひ購入してみてください〜〜。
最近のコメント