前回に引き続きnekonozakkaさんでの購入品です。

ダサかわ?なものから正統派まで、計5点の中国文具を紹介します。
使いやすいシリーズものマステ。


幅1.5センチの細めマステ、5巻セットです。
このシリーズは過去4個組を買ったことがあったのですが、まさかの他にも柄があるなんて・・・!
グリーン×ベージュが落ち着いた色味ですてきです。
全部一緒に撮ってみました。

揃えるだけで手帳タイムが捗ります!
まるで押し花のしおり。お花のビニールステッカー

これからの季節には黄色がおすすめ

黄色はひなぎくの花がメイン。
間に英字のロゴやリボンモチーフなど、組み合わせやすいものも入ってます。
ステッカーに切れ目は入っていなくて、自由に切り取ってはがせるタイプ。

紫を選ぶとちょっと大人っぽく。

パンジーのモチーフがメインの紫バージョン。
組み合わせ次第では可愛くも大人っぽくもなりそう!
黄色・紫ともに4柄×各2枚、8枚ずつ入っています。
ダサかわから正統派まで。フレークシール2種
インスタのGIFみたいな、ダサかわステッカー

フレークシール1個目は、開封してみるとなんだか・・・!?
写真系は普通なのですが、イラストやロゴが90年代っぽい。
インスタのGIFがこんな感じですよね。
ちょっとダサいのが可愛いのかも。
正統派ステッカーの中にも、なぜか姫路城

フレークシール2種類目。
こっちは正統派かと思いきや・・・真ん中に姫路城のモチーフがあるの、わかりますか??
これはもう誰が見ても世界遺産の姫路城じゃん。笑ってしまいました。
いつ使おうか悩みます。笑

紫メインの大人っぽい手帳が完成。

ということで、今回は紫色メインのコラージュを作ってみました。
たまには文字なしもいいですね😊
きょう紹介したものは、すべてnekonozakkaさんで購入しました。
可愛い中国文具がそろっているので、ぜひ!
関連記事
🌟molinta(モリンタ)の文房具ってどこで買えるの??値段や送料、商品を解説。
最近のコメント